セルに入力する方法はここまでの講義で学んできましたね!
【参考記事】
目標:日本語入力がオンの時とオフの時で入力方法が違うことを理解する! ここからは実際にセルに文字や数字を入力していくことを学習していきます!文字や数字を入力していく時には日本語入力をオンやオフにできますが、今回は日本語入力をオンにしている時とオフにしている時の操作方法を学習していきます!Excelは起動時は通常日本語入力はオフになっていますが、必要に応じて変更することができます! ※Windows10とWindows7などでは変更方法が少し違います。変更する時は下の写真の場所を右クリックして「ひらがな」を選... エクセルの日本語入力オンとオフでの違い!変換に注意! - DHN(独学&ヘルプデスクネット) |
では入力したセルのデータを削除するにはどうしたら良いのでしょうか。
今回はセルに入力したデータを削除する方法について見ていきたいと思います。
セルにデータを入力するにはここまでの講義で学んできたとおりです。
加えて今回はデータを消す方法をしっかりと学んでいきたいと思います。
ではまず、C3番地に入力されている「エクセル」という文字を
削除していきたいと思います。
操作方法としてはまずC3番地を選択してアクティブにし、
【DEL】キーを押せばOKです!
(C3番地を選択!)
選択したら【DEL】キーを押す!
(【DEL】キーを押す!)
これでC3番地に入力されていたデータを消すことができました!
ここまでの操作はとても簡単だと思いますが
次はデータを削除する上で気を付けなければならないポイントである
はみ出ている時の削除方法を学習していきたいと思います!
次はセルのデータを削除する時に
1つのセルからはみ出ているものを削除する時の操作方法を学んでいきます!
エクセルでは1つのセルに長い文字が入力されると
隣のセルにはみ出てしまうのでしたね。
【参考記事】
・エクセルのセルから文字をはみ出して表示&はみ出さない方法!
目標:セルから文字がはみ出す&隠れた時に数式バーを見て確認する!セルの幅を変更する エクセルでセルに文字を入力すると、文字数が長い場合はみ出してしまうことがあると思います。また、はみ出したセルの隣のセルに何か入力すると、途中で消えてしまうという現象がおこりますがこういう時、エクセルではどうしたら良いのでしょうか。 今回ははみ出してしまっても大丈夫なのかということや隣のセルに入力した時に途中で消えてしまう時の対処法などを学習していきたいと思います。また、そもそもはみ出さないようにする... エクセルのセルから文字をはみ出して表示&はみ出さない方法! - DHN(独学&ヘルプデスクネット) |
今回は下の写真のようにA1番地からB1番地にかけて
入力されているように見えるセルのデータを削除していきます。
ではまず、削除するために該当するセルを選択しますが、
ここでB1番地を選択すると数式には何も表示されません。
(数式バーには何も表示されていないことがわかる)
ここでB1番地には何も入力されていないことがわかります!
そのためB1番地を選択して【DEL】キーを押したとしても
何も削除することはできません。
では次にA1番地を選択すると
今度は数式バーにデータが表示されます!
(数式バーに表示されている!)
データが表示されているので
このセルを選択して【DEL】キーを押せば
データを削除することができます!
(セルを選択して【DEL】キーを押す)
これで削除することができました!
この例でわかるように一見B1番地にも入力されているように見えても
そのセルを選択してアクティブにしてみると
実は何も入力されておらず削除することができなかった
ということがよくあります。
こういう時は元のセルから隣のセルからはみ出ているだけなので
元のセルを選択して削除していけばOKです!
ここでのポイントは現状を把握するために
数式バーを確認するということです!
はみ出ている時も数式バーを確認することさえできれば、
本当はどこのセルに入力されているのかがわかるので、
セルのデータを削除する時は数式バーを確認して
操作をしていくようにしましょう!
ここまでは1つのセルの削除を行ってきましたが、
次は複数のセルを削除する方法を学習していきます!
操作方法としては複数のセルを範囲選択し、
【DEL】キーを押せばOKです!
(範囲選択して・・・)
(【DEL】キーを押す! )
これで完了です!
※ちなみにセルの範囲選択はこちらの記事で紹介しています!
目標:連続したセルの範囲選択をする 前回は1つのセルを選択するということを学びました。これは1つのセルを選択して操作を加えるためのモノでしたが、今回は1つだけでなく複数のセルを選択するという操作をしていきたいと思います。これは複数のセルを選択することで一気にその選択したセルで操作を行うことができるので覚えておくととても便利なためです。 では、連続した複数のセルの選択を行っていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); 【完成形】(↑A3番地からF10番地まで選択... エクセルの連続したセルの範囲選択 - DHN(独学&ヘルプデスクネット) |
では今回のポイントをまとめていきましょう!
1.セルのデータを削除するにはセルを選択して【DEL】キーで削除する!
2.はみ出しているデータを削除する時は数式バーを確認して削除する!
3.複数のセルのデータを削除する時は範囲指定して削除する!
一通り把握したら操作に慣れるために練習問題をやってみましょう!
1.C3番地に「エクセル」と入力し確定後、
入力されている「エクセル」の文字を削除してみましょう。
2.A1番地に「エクセルの削除の練習」と入力し確定後、B1番地には何も入力されていないことを数式バーで確認し、A1番地のデータを削除してみましょう。
3.E3番地からG5番地まで適当な数字を入力し、範囲選択して削除してみましょう。
1.まずC3番地に「エクセル」と入力し確定する!
次に、入力されている「エクセル」の文字を【DEL】キーで削除してみましょう。
(【DEL】キーで削除できる!)
以上で完了です!
2.まずA1番地に「エクセルの削除方法」と入力し確定します!
(A1番地にはデータが入力されていることが分かる!)
ここでB1番地には何も入力されていないことを数式バーで確認し、再びA1番地のセルを選択し削除してみましょう。
(B1番地には何も入力されていないことが分かる!)
(A1番地のセルを選択して【DEL】キーで削除)
これで完了です!
3.まずC3番地からE5番地まで適当な数字を入力し、範囲選択します!(解答では説明の時と同じ数字を使います。)
(複数のセルを範囲選択!)
選択したら削除してみましょう!
(選択したら【DEL】キーで削除します!)
お疲れ様でした。
次のページではさらに【DEL】キーで削除することの深い意味について
学習していきます。
これを学習することで「データを削除すること」と「書式は削除できない」ということを理解することができます。
この違いを理解することは今後エクセルを使っていく上で
とても大切になりますので必ず学習していきましょう!
次のページ:エクセルのセルのデータの削除は書式設定までは消せない!
前のページ:エクセルの日付の入力方法!自動変換と西暦&和暦の入力方法!